【応用情報No.1】試験まで約60日!応用情報技術者の学習計画を立てる

応用情報技術者試験は、合格率が20%台の国家資格で、数学から経営戦略まで幅広い知識が求められます。 今回からシリーズとして、応用情報技術者試験の学習過程を公開していきます。 同じく試験に挑戦する方の励みになれば嬉しいです。 試験の概要 2025年春季試験2025年4月20日(日)受験料7,500円 午前150分, 午後150分 受験申込は2月5日で締め切られています。 年2回開催で、合格発表から1 […]

Youtubeとブログ毎日の考察

ブログはすごい努力でどうにかなりそう。 思いついたことを毎日記録するのに、ブログは向いています。 自分の頭の中を吐き出す感覚なので、まだ書いていて苦しさはないです。 動画は自分の喋りを入れるか、誰かに話してもらうなど労力がかかるのと、 自分で台本書いて、見直して編集して時間がかかります。 まず、ブログにして特定の分野ができれば、まとめてYouTubeにできそうです。 今は、頭に思いついたことをその […]

わすれない勉強

フェルミさんの切り抜きですが、要点を抽出します。 脳にまかせる勉強法 3サイクル反復学習法→翌日→(1分間ライティング→復習)を繰り返す 勉強が面白くなる瞬間 絶対忘れない勉強法 あとは、人を動かすを勉強したい。 Koki

一回見たことは絶対忘れてる

青春ブタ野郎シリーズの映画が公開されていると知って見に行った。 小説はAudibleで大学生編の前まで聞いてるし、内容は入ってると思ってた。 全く予想外だった。 思ったことは、映画は良かったんだけど、最後のシーンは泣けなかった。映画の感想を述べたいのではなく、純粋に1回聞いたことは覚えていないんだと感じた。 つまり、何度も思い出して、記憶に定着させないと、自分のいいように記憶は変わっていく。てか、 […]

ログインしてないときリダイレクト

コントローラー側で簡単に制御できます。 Deviceを使用しているときのログイン必須にする書き方 onlyでアクションを指定します。 ログインしていないとログインページに戻されるようになります。